Kei's Gallery   名古屋の野鳥
  野鳥観察日記 2023年11月   名古屋の野鳥 目次へ戻る
2022年 2023年
2022年11月へ11月へ 2023年10月へ10月へ 11月 2023年12月へ12月へ
野鳥観察日記メインへ


2023年11月29日(水)
午前中、家の付近の紅葉の写真を撮影しました。 戻る戻る
平針探鳥会のコースを含む)


荒池横の道路でウグイスを撮影しました。
ウグイス
ウグイス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ヒヨドリ
ウグイス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


農業センター正門前の道路脇の児童公園でモズのメスを撮影しました。
モズ
アンテナにとまるモズのメス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



2023年11月28日(火)
今日は、日本野鳥の会愛知県支部主催の平日探鳥会「段戸裏谷探鳥会」に参加しました。 戻る戻る
少し日も差しましたがほとんど曇り空で森の中は暗かったです。
鳥合わせの直前にはヒョウも降り寒くなりました。

探鳥会の記録
一覧へ

探鳥会の集合場所の駐車場でアトリを撮影しました。
コガモ
アトリ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



段戸裏谷原生林「きららの森」での探鳥会の様子  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



段戸裏谷原生林「きららの森」での探鳥会の様子  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


探鳥会が終わった後、帰り道の途中の足助町にある紅葉の名所「香嵐渓」に寄りました。
香嵐渓の紅葉
の写真へ


探鳥会の参加者は15名、鳥合わせの結果は22種でした。

探鳥会の鳥合わせの結果
トビ カワセミ コゲラ アカゲラ カケス
ハシブトガラス コガラ ヤマガラ ヒガラ シジュウカラ
ヒヨドリ エナガ ゴジュウカラ ミソサザイ ツグミ
ルリビタキ ジョウビタキ キセキレイ アトリ マヒワ
イカル カシラダカ      
計22種




2023年11月26日(日)
今日は、日本野鳥の会愛知県支部主催の平和公園探鳥会に参加しました。 戻る戻る
雲が多かったですが太陽も顔を出し、風が弱くそんなに寒くない探鳥会でした。

探鳥会の記録
一覧へ

この所の冷え込みで紅葉が進んだようです。

探鳥会の様子   戻る戻る


紅葉の中にいるハシボソガラスを撮影しました。
ジョウビタキ
紅葉の中、木の実を食べるハシボソガラス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


上空をハイタカが旋回しました。
ジョウビタキ
上空を旋回するハイタカ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


森の中の水場ではヤマガラがヒマワリの種を食べに来ました。
キビダキ
ヒマワリの種を食べにきたヤマガラ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


紅葉の中のメジロを撮影しました。
メジロ
紅葉の中、木の実を食べるメジロ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


探鳥会の参加者は31名、鳥合わせの結果は32種でした。

探鳥会の鳥合わせの結果
ヒドリガモ 3 マガモ 2 カルガモ 3 コガモ 4 キジバト 2
カワウ 2 ゴイサギ 1 アオサギ 3 ハイタカ 2 カワセミ 1
コゲラ 2 アカゲラ 1 モズ 1 カケス 1 ハシボソガラス 5
ハシブトガラス 16 ヤマガラ 2 シジュウカラ 12 ヒヨドリ 30 ウグイス 6
エナガ 10 メジロ 100 シロハラ 1 ツグミ 1 ルリビタキ 3
ジョウビタキ 4 スズメ 30 ハクセキレイ 4 セグロセキレイ 1 カワラヒワ 2
シメ 1 アオジ 6      
計32種




2023年11月23日(木)
今日は、日本野鳥の会愛知県支部主催のミユビシギ観察会「ミユビシギに会いに行こう!」に参加しました。 戻る戻る
場所は三重県のマリーナ河芸(旧河芸町、現在は津市)前の海岸です。

探鳥会の記録
一覧へ

観察会ではミユビシギに無事会うことができました。
ミユビシギ
波打ち際を歩くミユビシギの群れ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ミユビシギ
ミユビシギ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


観察会が終わった後、河芸海岸から24kmほど南の五主海岸(津市)にコクガンを見に行きました。
砂浜に人が入ったとかで、近くにいたコクガンがカモ達と一緒に少し遠くに行ったとのことでした。
なんとか証拠写真を撮影できました。
コクガンは初見で、MY LifeListは265種になりました。
また「名古屋の野鳥」HP掲載の野鳥ページは252種目となりました。

周りにいるカモは、オカヨシガモヨシガモヒドリガモオナガガモなどです。
コクガン
他のカモよりも一回り大きいコクガン(3羽)。  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


コクガン
他のカモよりも一回り大きいコクガン。  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


コクガンを撮影していると、カメラのフレームに飛んでくるシギが入りました。
近くの浜辺に降り立ったシギを確認したら、ハマシギでした。
ハマシギ
コクガン達の上を飛ぶハマシギ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ハマシギ
水際のハマシギの群れ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ハマシギ
水際のハマシギの群れ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


観察会の参加者は38名、鳥合わせの結果は37種でした。

鳥合わせの結果
マガモ カルガモ ホシハジロ キンクロハジロ スズガモ
カンムリカイツブリ ハジロカイツブリ キジバト オオミズナギドリ カワウ
アオサギ ダイサギ コサギ シロチドリ イソシギ
ミユビシギ ハマシギ ウミネコ セグロカモメ ミサゴ
ハイイロチュウヒ カワセミ モズ ハシボソガラス ヒバリ
ヒヨドリ ウグイス ムクドリ ツグミ ジョウビタキ
イソヒヨドリ スズメ ハクセキレイ ビンズイ カワラヒワ
ホオジロ ドバト(カワラバト)      
計37種




2023年11月22日(水)
午前中、オシドリを確認しに昨日入れなかった荒池に行ってきました。 戻る戻る


オシドリは隠れていて、少し出てきただけでした。
オシドリ
オシドリマガモ(手前)  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ミコアイサを撮影しました。
オスはだいぶ白くなっていました。
ミコアイサ
ミコアイサ(オス2羽、メス1羽)  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


荒池でジョウビタキのメスを撮影しました。
ジョウビタキ
ジョウビタキのメス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



2023年11月21日(火)
午前中、名古屋の自宅近く(平針探鳥会のコース含む)を歩きました。 戻る戻る
晴天で風が弱く、暖かな気候でした。


自宅のすぐそばの柿の木にメジロの群れが来ていました。
メジロ
柿を食べにきたメジロ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


メジロ
柿を食べにきたメジロ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


柿の木の上空のアンテナにジョウビタキのオスがとまりました。
ジョウビタキ
ジョウビタキのオス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


針名神社でコゲラを撮影しました。
コゲラ
コゲラ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

荒池は草刈りの最終日で、重機が入り刈った草木をゴミ収集車に入れていました。
立ち入り禁止だったので、オシドリを確認できませんでした。
荒池横の道路からミコアイサは確認できました。


今日確認した鳥は30種でした。

今日確認した鳥
オカヨシガモ マガモ カルガモ ハシビロガモ コガモ
ホシハジロ ミコアイサ カイツブリ キジバト カワウ
アオサギ バン オオバン カワセミ コゲラ
モズ ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ シジュウカラ
ヒヨドリ ウグイス メジロ シロハラ ジョウビタキ
スズメ ハクセキレイ カワラヒワ アオジ コジュケイ
計30種




2023年11月20日(月)
午前中、大堤池、荒池に寄ってから牧野ヶ池緑地を歩きました。 戻る戻る
風が少し強かったですが、晴れてだんだん暖かくなりました。


大堤池で確認した鳥は、オカヨシガモハシビロガモバンオオバンなどがいました。

大堤池でハシビロガモの群れを撮影しました。
ハシビロガモ
ハシビロガモの群れ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


荒池には、オシドリマガモミコアイサカイツブリなどがいました。

荒池でオシドリの群れを撮影しました。
オシドリ
オシドリの群れ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


オシドリ
オシドリの群れ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


牧野ヶ池緑地には、オシドリハシビロガモ以外のカモが勢ぞろいしていました。

1番数が多かったのはヨシガモでした。
ヨシガモ
休んでいるヨシガモのオス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


カンムリカイツブリが近くに来ました。
カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


エナガを撮影しました。
エナガ
エナガ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

今日確認した鳥は大堤池で21種、荒池で13種、牧野ヶ池緑地で31種、
重複を除いて合計39種でした。

大堤池で確認した鳥
オカヨシガモ ハシビロガモ コガモ ホシハジロ カイツブリ
キジバト バン オオバン カワセミ コゲラ
モズ ハシボソガラス ハシブトガラス ヒヨドリ メジロ
ツグミ ジョウビタキ スズメ ハクセキレイ セグロセキレイ
カワラヒワ        
計21種

荒池で確認した鳥
オシドリ マガモ ミコアイサ カイツブリ カワセミ
ハシボソガラス ハシブトガラス ヒヨドリ ウグイス ジョウビタキ
セグロセキレイ カワラヒワ コジュケイ    
計13種

牧野ヶ池緑地で確認した鳥
オカヨシガモ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ カルガモ
オナガガモ コガモ ホシハジロ キンクロハジロ カイツブリ
カンムリカイツブリ カワウ アオサギ ダイサギ オオバン
コゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ シジュウカラ
ヒヨドリ ウグイス エナガ メジロ シロハラ
ジョウビタキ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ アオジ
ドバト        
計31種

総合計39種




2023年11月18日(土)
午前中、日本野鳥の会が主催する「初めてのバードウォッチング in 海上の森」に 戻る戻る
ガイドとして参加しました。
探鳥会の記録
一覧へ

30数名の初心者が参加されて、愛知県支部のガイド10名が案内しました。
天気はどんよりとした曇り空で、時折雨もぱらつく寒い探鳥会となりました。

集合場所の海上の森入口駐車場での探鳥会受付の様子 スマホで撮影  戻る戻る


集合場所にジョウビタキのメスがいました。
ジョウビタキ
木の実を食べて殻を口から落とすジョウビタキのメス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


途中、ソウシチョウが沢山出ました。
海上の森は外来種のソウシチョウが増えているそうです。
ソウシチョウ
ソウシチョウ(外来種)  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


里山サテライト(愛称:かたりべの家)で休憩が終わって出発する時に、上空をノスリが旋回しました。
ノスリ
ノスリ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


探鳥会の最後の鳥合わせでは太陽も出ました。
鳥合わせの時にも、最初と同じ電線にジョウビタキのメスがとまっていました。
青いルリビタキを見た方も沢山いました。
遠かったですがカケスも見ることができ、初心者の方には満足して頂けたかなと思います。

探鳥会の最後の挨拶 スマホで撮影  戻る戻る


探鳥会の鳥合わせの結果は21種でした。

探鳥会の鳥合わせの結果
キジバト トビ ノスリ コゲラ アカゲラ
モズ カケス ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ
シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス エナガ メジロ
ルリビタキ ジョウビタキ セグロセキレイ アオジ コジュケイ
ソウシチョウ        
計21種




2023年11月16日(木)
午前中、家から赤池を通って天白川に出て、田んぼと天白川沿いを原まで歩きました。 戻る戻る
植原小橋を渡って、天白川の反対側(南側)を平針まで戻りました。
快晴で風が無く快適でした。

朝食前のウォーキングでは、今シーズン初めてツグミの声を聞きました。
昨日は声は聞こえなかったので、昨日から今日にかけて渡ってきたようです。

上納池で屋根の上にとまったジョウビタキのメスを撮影しました。
ジョウビタキ
ジョウビタキのメス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


同じく上納池でセグロセキレイを撮影しました。
セグロセキレイ
セグロセキレイ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


平針の田んぼ(正しくは日進市赤池の田んぼ)でヒバリの群れが飛び回っていました。
田んぼに降りると保護色でなかなか見つけられないです。
ヒバリ
ヒバリ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


天白川の土手を原に向かって歩く途中、電線のモズを撮影しました。
モズ
モズのオス  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


植原小橋を渡って平針方面に折り返した所で、柿の木にメジロの群れがいました。
メジロ
柿の実を食べるメジロ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


平針の天白川でカワセミを撮影しました。
カワセミ
カワセミのオスのおなか  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


カワセミ
カワセミのオスの背中  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


今日確認した鳥は朝のウォーキングで20種、天白川・田んぼで26種、
重複を除いて合計34種でした。

朝のウォーキングで確認した鳥
オカヨシガモ ホシハジロ キジバト バン オオバン
コゲラ モズ ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ
シジュウカラ ヒヨドリ エナガ メジロ ツグミ
ジョウビタキ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ アオジ
計20種

天白川・田んぼで確認した鳥
マガモ カルガモ コガモ カイツブリ キジバト
カワウ アオサギ ダイサギ コサギ カワセミ
モズ ハシボソガラス ハシブトガラス シジュウカラ ヒバリ
ヒヨドリ ウグイス メジロ ジョウビタキ スズメ
ハクセキレイ セグロセキレイ カワラヒワ ホオジロ アオジ
ドバト(カワラバト)        
計26種

総合計34種




2023年11月12日(日)
午前中、牧野ヶ池探鳥会を開催しました。 戻る戻る
どんよりとした曇り空で、寒くて暗かったですが、風が無かったので、まずますの小鳥の出でした。

カモは増えていて、冬羽になって識別が楽になりました。

ヤマガラをじっくり観察できました。
ヤマガラ
ヤマガラ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


カンムリカイツブリが近くに来ました。
カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


探鳥会の折り返し後、ゴルフ練習場でジョウビタキのオスを観察しました。
ジョウビタキ
ジョウビタキのオス  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


牧野ヶ池探鳥会の参加人数は14名、鳥合わせの結果は30種でした。

牧野ヶ池探鳥会の鳥合わせの結果
オシドリ 4 オカヨシガモ 8 ヨシガモ 50 ヒドリガモ 30 マガモ 15
カルガモ 25 オナガガモ 9 カイツブリ 3 カンムリカイツブリ 10 キジバト 5
カワウ 1 アオサギ 2 ダイサギ 2 オオバン 10 カワセミ 2
コゲラ 10 モズ 2 ハシボソガラス 40 ハシブトガラス 20 ヤマガラ 2
シジュウカラ 5 ヒヨドリ 30 ウグイス 4 エナガ 1 メジロ 20
ジョウビタキ 2 キセキレイ 1 ハクセキレイ 2 アオジ 5 ドバト(カワラバト) 7
計30種




2023年11月 9日(木)
午前中、大堤池、荒池に寄ってから牧野ヶ池緑地を歩きました。 戻る戻る
天気は曇り空ですが、風が無く暖かでした。

大堤池で確認した鳥は、カルガモハシビロガモアオサギ
バンオオバンカワセミムクドリアオジなどです。

大堤池で、水面に紅葉が映る中を泳ぐバンを撮影しました。
バン
紅葉とバン  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



荒池で確認した鳥は、マガモカイツブリアオサギダイサギなどの水鳥、
オオタカコゲラモズジョウビタキハクセキレイコジュケイなどです。
(朝のウォーキングで、針名神社、農業センター裏の公園の2か所でアオバトの声を聞きました。)

荒池の対岸上空をカラスが群れで鳴きながら飛び回っていました。
よく見ると、カラスがオオタカを追い回していたのでした。
オオタカ
カラスに追われるオオタカ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


オオタカ
カラスに追われるオオタカ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



牧野ヶ池では、オカヨシガモヨシガモヒドリガモマガモカルガモオナガガモ
カイツブリカンムリカイツブリアオサギダイサギオオバンなどの水どりがいました。
カモ達はだいぶ冬羽になってきていました。

牧野ヶ池で湖面に緑が映る中を泳ぐヨシガモを撮影しました。
ヨシガモ
ヨシガモのオス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


牧野ヶ池で湖面に紅葉が映る中にいるカンムリカイツブリを撮影しました。
カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


すぐ隣の木にジョウビタキのオスがとまって、ヒッヒッヒッと鳴きました。
ジョウビタキ
ヒッヒッヒッと鳴くジョウビタキのオス  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


今日、大堤池、荒池、牧野ヶ池で確認した鳥は33種でした。

今日確認した鳥
オカヨシガモ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ カルガモ
ハシビロガモ オナガガモ カイツブリ カンムリカイツブリ キジバト
アオバト アオサギ ダイサギ バン オオバン
オオタカ カワセミ コゲラ モズ カケス
ハシボソガラス ハシブトガラス ヒヨドリ ウグイス メジロ
ムクドリ ジョウビタキ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ
アオジ コジュケイ ドバト    
計33種




2023年11月 5日(日)
午前中、東山植物園探鳥会に参加しました。 戻る戻る
名古屋は3日連続の夏日(最高気温は26.0℃)で、鳥の出はいまいちでした。

探鳥会の記録
一覧へ

植物園の星が丘門を入ったところで、エナガの群れとヤマガラを観察できました。
その後、ジョウビタキの声を聞いたり、アオジウグイスの姿を一瞬見たり、
ハイタカがすぐ頭上を横切ったりしましたが、じっくり観察までいきませんでした。
探鳥会の参加者は33名、鳥合わせの結果は15種でした。

探鳥会の鳥合わせ結果
キジバト 6 ハイタカ 1 タカSP 1 コゲラ 1 ハシブトガラス 6
ヤマガラ 2 シジュウカラ 6 ヒヨドリ 30 ウグイス 3 エナガ 4
メジロ 60 ジョウビタキ 3 ハクセキレイ 1 カワラヒワ 1 アオジ 3
計15種




2023年11月 3日(金)
お昼に荒池を覗いて、農業センター(農業センター祭開催)を通って家に戻りました。 戻る戻る
名古屋は夏日で、暑いくらいでした。

荒池に今日もメボソムシクイ(またはオオムシクイ)がいました。
先週の木曜日(10/26)にいたのと同じ個体かもしれません。
メボソムシクイ
メボソムシクイ(またはオオムシクイ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


同じく荒池で、紅葉といっしょにシジュウカラを撮影できました。
シジュウカラ
紅葉とシジュウカラ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


家のすぐそば、慈眼寺の入口付近でヤマガラがすぐそばにきました。
ヤマガラ
ヤマガラ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



2023年11月 1日(水)
午前中、平針野鳥調査をしました。 戻る戻る
快晴で風が無く快適な陽気でした(名古屋の最高気温は23.7℃)。
鳥は全体的に少な目でした。
アオジジョウビタキなどの冬鳥がやってきました。
荒池の水鳥は、マガモカイツブリカワウアオサギでした。
細口池の水鳥は、バンアオサギでした。
大堤池の水鳥は、カルガモコガモバンカイツブリでした。

調査の最初、針名神社でジョウビタキのメスを撮影しました。
ジョウビタキ
ジョウビタキのメス  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


調査の最後、大堤池の東側の電線にジョウビタキのオスがとまりました。
ジョウビタキ
電線のジョウビタキのオス  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


平針野鳥調査で確認した野鳥は30種でした。

平針野鳥調査で確認した野鳥
マガモ 7 カルガモ 2 コガモ 3 カイツブリ 11 キジバト 8
アオバト 1 カワウ 2 アオサギ 2 バン 3 カワセミ 2
コゲラ 2 モズ 5 ハシボソガラス 2 ハシブトガラス 6 ヤマガラ 1
シジュウカラ 4 ヒヨドリ 40 ウグイス 4 エナガ 4 メジロ 27
ムクドリ 2 シロハラ 1 ジョウビタキ 5 スズメ 45 ハクセキレイ 2
セグロセキレイ 2 カワラヒワ 8 アオジ 6 コジュケイ 1 ドバト 2
計30種






2022年 2023年
2022年11月へ11月へ 2023年10月へ10月へ 11月 2023年12月へ12月へ
野鳥観察日記メインへ


inserted by FC2 system