Kei's Galleryトップページへ   70 カケス    名古屋の野鳥 トップへ

羽の青がきれいな鳥です。
でもカラスの仲間なので、鳴き声は、カラスに似ています。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
1999 10/31追加、2000 3/12、2002 3/24、2003 10/23、2010 2/20、2011 2/26、2015 1/4、2016 1/3、2018 1/19、2021 3/17更新


(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
カケス
対岸の木の枝にとまるカケス。 2021年03月13日 名古屋市名東区の猪高緑地にて
(PowerShot SX70 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
カケス
餌さ台にやってきたカケス。 2002年03月16日 白馬ペンションあさねぼうのテラスにて
(EF500m/m F4.5 X1.4倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
カケス
枝にとまりあたりを見るカケス。 2000年 2月27日 名古屋市平和公園探鳥会にて
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
野鳥観察日記へ
戻る戻る

2000年 2月27日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2002年03月17日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2003年 2月 9日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2010年 2月14日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2011年 2月19日(土)野鳥観察日記の写真へ

2015年 1月 4日(日)野鳥観察日記の写真へ

2017年 1月 3日(火)野鳥観察日記の写真へ

2018年 1月15日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 3月13日(土)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名カケス
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
 
 
 
目、科スズメ目、カラス科
種英名Jay
種の学名Garrulus glandarius
漢字名懸巣
大きさL33cm
ジェーッという声と一瞬の腰の白を残して林の奥の茂みに飛びこむ鳥。キジバト大のブドウ色の鳥で、頭上は白と黒のまだらで、翼に青と白の細かい模様がある。飛ぶと翼の白斑と腰の白が目立つ。屋久島から本州で繁殖し、山地のものは冬期は暖地に移動する。針葉樹や常緑広葉樹の暗い林を好む。秋にはどんぐりを好んで食べ、落ち葉のしたなどに1個ずつ貯える性質がある。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system