Kei's Galleryトップページへ   55 シロチドリ    名古屋の野鳥 トップへ

コチドリやイカルチドリに比べて顔に白い部分が多いシロチドリです。
主に干潟にいます。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
1999 8/11追加 2001 8/18、2004 5/10、2006 8/25、2011 9/11、2017 12/21、2019 9/16更新


(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シロチドリ
シロチドリ 2019年 9月16日 大阪府福島区の淀川河口、海老江干潟にて
(PowerShot SX60 Hで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シロチドリ
シロチドリ 2017年12月17日 千葉県船橋市の三番瀬の干潟にて
(PowerShot SX60 Hで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シロチドリ
干潟のアオサの上のシロチドリ 2004年 5月 3日 千葉県の谷津干潟にて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シロチドリ
干潟の上を歩きまわるシロチドリ(冬羽)。 2001年 8月14日 三河一色町にて
(EF500m/m F4.5 X1.4倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)
シロチドリ
干潟のシロチドリ。1999年 8月 8日 名古屋市野鳥観察館の前の庄内川河口干潟にて。
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
野鳥観察日記へ
戻る戻る

1999年 8月 8日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2006年 8月20日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2011年 9月11日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2017年12月17日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2019年 9月16日(月)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名シロチドリ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
 
 
 
目、科チドリ目、チドリ科
種英名Kentish Plover
種の学名Charadrius alexandrinus
漢字名白千鳥
大きさL17cm
コチドリよりやや大きいチドリ類。上面は灰褐色、下面は白く、雄夏羽では後頭部に橙色味があり、白い眉斑、黒い過眼線、中央で切れる胸の黒いバンドが目立つ。飛ぶと白い翼帯がはっきり見える。くちばしと足は黒い。冬羽と雌では過眼線と胸のバンドが褐色。全国で繁殖し、北海道のものは冬は南方へ移動する。川の下流の川原や、海岸砂丘に生息する。冬期は大きな群れで干潟や砂浜で生活する。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system