Kei's Galleryトップページへ   34 シジュウカラ    名古屋の野鳥 トップへ

シジュウカラは白黒で、胸に縦のネクタイ状の線が目印です。
背中が緑かかっています。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
1999 3/ 2追加、1999 4/29、2004 3/9、4/11、11/15、2005 4/12、12/29、2011 12/10、2012 2/24、5/12、11/4、
2013 3/10、3/23、2014 4/13、10/27、2015 6/21、2016 6/4、9/22、10/2、2017 11/27、2018 1/15、4/1、2020 5/17、
2021 1/26、3/3、3/17、4/18、5/2、2022 1/3、2/5、4/23、2023 3/10、3/29、4/18、5/10、6/16、6/25、9/19、10/4、11/3
2024 2/17、3/16、3/21、4/11更新




シジュウカラの鳴き声


(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シジュウカラ
梅の花の蜜を吸うシジュウカラ。 2021年 2月27日 名古屋市天白区の荒池緑地にて
(PowerShot SX70 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シジュウカラ
シジュウカラの親。 2015年 5月24日 千葉県の谷津干潟探鳥会で撮影
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シジュウカラ
シジュウカラの幼鳥。 2015年 5月24日 千葉県の谷津干潟探鳥会で撮影
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シジュウカラ
アシにとまるシジュウカラ 2004年 3月 4日 平針の荒池にて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
シジュウカラ
新芽をついばむシジュウカラ。 1999年 4月 3日 平針の名古屋市農業センターにて
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
シジュウカラ
梢にとまるシジュウカラ。 1999年 4月 3日 平針の名古屋市農業センターにて
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
イシガキシジュウカラ
石垣島にいる亜種イシガキシジュウカラ。普通のシジュウカラに比べ、頬の白は小さく、後頭の白班がない。背の緑黄色もなく、上面は全体に暗青灰色。体下面も暗色で、胸側から脇腹は黒褐色。
2001年 6月 8日 沖縄県石垣島川平にて
(EF500m/m F4.5 X1.4倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
イシガキシジュウカラ
枝にとまるイシガキシジュウカラ。2001年 6月 8日 沖縄県石垣島川平にて
(EF500m/m F4.5 X1.4倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)

2004年 4月10日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2004年11月 7日(日)野鳥観察日記の写真へ

2004年11月13日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2005年 4月 9日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2005年12月25日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2011年12月 5日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2012年 2月18日(土)野鳥観察日記の写真へ

2012年 5月12日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2012年11月 4日(日)野鳥観察日記の写真へ

2013年 3月10日(日)野鳥観察日記の写真へ

2013年 3月20日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2014年 4月12日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2014年10月26日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2016年 6月 4日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2016年 9月21日(水)の野鳥観察日記の写真へ

2016年10月 2日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2017年11月27日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2018年 1月13日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2018年 3月25日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 5月17日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 1月25日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 2月27日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 3月13日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 4月18日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 5月 2日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 1月 3日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 2月 5日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 4月23日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 3月10日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 3月29日(水)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 4月18日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 5月 8日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 6月16日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 6月25日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 9月19日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2023年10月 3日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2023年11月 3日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 2月17日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 3月15日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 3月21日(木)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 4月11日(木)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名シジュウカラ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
 
 
 
目、科スズメ目、シジュウカラ科
種英名Great Tit
種の学名Parus major
漢字名四十雀
大きさL15cm
街路樹の枝先にとまってツピーツピーと明るい声でさえずる小鳥。全体に白と黒に見えるスズメ大のカラ類で、白い頬と胸から腹に続くネクタイのような黒い帯に特徴がある。背は黄緑色を帯び、翼には1本の白い帯がある。留鳥としてほぼ全国に分布し、平地から山地までの明るい広葉樹林に生息する。地鳴きは変化に富んでいるが、ジュクジュクという声に特徴がある。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system