Kei's Galleryトップページへ   5 コガモ    名古屋の野鳥 トップへ

コガモは、ひときわ小さなカモです。
オスは頭が赤褐色で、目の後ろが幅広く緑色をしています。
いつも大勢で泳いでいます。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
1998 3/17追加 2001 3/24、2003 10/24、2010 1/3、2015 1/10、2016 3/7、10/10、2017 12/16、2020 1/31、3/14、
2021 3/17、2022 3/28、12/4、2023 1/14、3/24、10/27、2024 2/10更新



(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コガモ
コガモのオス。 2021年 3月15日 平針の大堤池にて
(PowerShot SX70 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コガモのペア
コガモのペア。 2020年 3月14日 平針探鳥会で大堤池にて
(PowerShot SX70 HSで撮影)
平針探鳥会の報告へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コガモ
コガモのオス。 2016年 3月 5日 平針の大堤池にて
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コガモ
泳ぐオスのコガモ。 2001年 2月11日 日進市香具山にて
(EF500m/m f4.5レンズで撮影 フラットヘッドスキャナ)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アメリカコガモ
アメリカコガモのオス。アメリカコガモはコガモの亜種で、体の白い線が縦になっているのが特徴。 2001年 2月11日 日進市香具山にて
(EF500m/m f4.5レンズで撮影 フラットヘッドスキャナ)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コガモ
泳ぐオスのコガモ。 2000年 3月18日 平針の天白川にて
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
コガモ
つがいのコガモ。右がメスで左がオス。後ろはカルガモ。 1999年 2月20日 原付近の天白川で撮影
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
野鳥観察日記へ 戻る戻る

1999年 2月20日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2000年 3月18日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2001年 2月11日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2003年 1月19日(日)の天白川朝チェックの写真へ

2005年 3月13日(日)の天白川朝チェックの写真へ

2010年 1月 3日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2015年 1月10日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2016年 3月 5日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2016年10月 8日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2017年12月11日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 1月25日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 3月14日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2021年 3月15日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 3月28日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2022年12月 3日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 1月14日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 3月24日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2023年10月26日(木)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 2月10日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名コガモ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
     
     
 
目、科カモ目、カモ科
種英名Green-winged Teal
種の学名Anas crecca
漢字名小鴨
大きさL38cm
ピリピリッと鳴きながら小さな池から群れで飛び立つ小型のカモ類。雄は頭部が赤褐色で目の後ろが幅広く緑色をしている。腰の両側は三角形に黄色い。雌は全体褐色で、斑模様がある。北海道と本州の山地では少数が繁殖するが、多くは冬鳥として渡来する。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system