Kei's Galleryトップページへ   18 カワラヒワ    名古屋の野鳥 トップへ

見かけない鳥がいたので写真を撮影して、野鳥図鑑で調べたら、カワラヒワでした。
飛ぶと黄色い翼が目立ちます。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
1999 1/17追加 2000 5/6、2003 11/23、2004 4/11、2006 8/2、2012 5/1、2013 4/14、4/28、2015 12/13、2016 3/7、
2017 6/19、2018 2/12、3/8、2019 1/20、3/26、6/24、2020 5/4、7/20、2021 1/2、2/26、6/21、7/3、12/22、
2022 1/2、2/11、3/21、4/11、4/23、6/2、7/2、9/30、2023 1/9、2/13、3/15、4/4、4/18、5/30、6/6、6/25、9/1
2024 2/17、2/26、4/14、4/23更新



(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
カワラヒワ
田んぼのあぜ道のカワラヒワ。 2021年 6月21日 愛知県日進市赤池の田んぼ(平針)にて
(PowerShot SX70 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
カワラヒワ
カワラヒワの群れ。 2019年 1月19日 大阪の鶴見緑地探鳥会にて
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
カワラヒワ
カワラヒワの群れ。 2016年 3月 6日 東山植物園探鳥会にて
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
カワラヒワ
地面を歩きまわるカワラヒワの群れ。 2000年 4月 2日 名古屋市東山植物園の探鳥会にて
(EF500m/m f4.5 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
カワラヒワ
天白川の岸辺のカワラヒワ。 1999年 3月12日 家の目の前の天白川にて
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
カワラヒワ
天白川の岸辺に群れているカワラヒワ。 1999年 2月 2日 家の目の前の天白川にて
(EF400m/mのレンズで撮影し、フィルムスキャナでPCへ取り込む)
カワラヒワ
天白川の黄色い羽が特徴のカワラヒワ。 1999年 1月26日 原付近の天白川にて
(EF400m/mのレンズで撮影し、フィルムスキャナでPCへ取り込む)

2003年11月23日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2004年 4月11日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2004年 6月13日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2006年 7月31日(日)の天白川朝チェックの写真へ

2012年 5月 1日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2013年 4月14日(日)野鳥観察日記の写真へ

2013年 4月28日(日)野鳥観察日記の写真へ

2015年12月 6日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2016年 3月 6日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2017年 6月19日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2018年 2月10日(土)平針探鳥会の報告へ

2018年 3月 4日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2019年 1月19日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2019年 3月21日(木)の野鳥観察日記の写真へ

2019年 6月24日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 5月 4日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 7月20日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 1月 2日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 2月23日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 6月21日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 7月 3日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2021年12月20日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 1月 2日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 2月11日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 3月19日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 4月 8日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 4月23日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 5月31日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 7月 2日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 9月27日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 1月 9日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 2月13日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 3月14日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 4月 4日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 4月18日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 5月27日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 6月 5日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 6月25日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 9月 1日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 2月17日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 2月26日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 4月13日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2024年 4月23日(火)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名カワラヒワ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
 
 
 
目、科スズメ目、アトリ科
種英名Oriental Greenfinch
種の学名Carduelis sinica
漢字名河原鶸
大きさL15cm
冬枯れの川原からキリキリコロコロと鳴き交わしながら飛び立つ黄色い翼の小鳥。スズメ大の全身暗いオリーブ色の鳥で、オスは頭に緑色味が強い。肌色のくちばしと鮮やかに黄色い翼帯が目立つ。北海道から九州までで繁殖する。平地から低山帯の林や集落付近に生息し、市街地の庭木や街路樹にもよく営巣する。川原や水田などで採餌し、草にとまったり地上を跳ね歩いたりして草のみを食べる。ひまわりのような固い実を割って食べるのも得意である。繁殖期にはビュイーンという声を出し、キリッキリックルクルなどと軽快にさえずる。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system