Kei's Galleryトップページへ   73 ヨシガモ    名古屋の野鳥 トップへ

平針の荒池に、11月から12月にかけてヨシガモがやってきました。
オスは頭が緑で首に黒と白の横筋があります。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
1999 12/26追加 2000 12/10、2001 12/29、2016 4/16、2017 12/16、2020 2/10、4/12、2021 3/17、11/16、11/29、12/22
2022 10/30、11/13、12/12、2023 2/13、3/13、5/30、9/26、11/10、11/20、12/10、2024 3/13、3/19更新



(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ヨシガモ
ヨシガモのオス。 2021年11月14日 名古屋市名東区の牧野ヶ池探鳥会で撮影。
(PowerShot SX70 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ヨシガモ
泳ぐヨシガモ(左からメス、オス、オス)。 2016年 4月10日 名古屋市名東区の牧野ヶ池探鳥会で撮影。
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ヨシガモ
泳ぐヨシガモ。 2001年 2月17日 岡崎市内の乙川で撮影。
(EF500m/m F4.5のレンズで撮影 フラットヘッドスキャナ)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ヨシガモ
泳ぐヨシガモのオス 2000年12月 2日 平針の荒池にて。
(EF500m/m f4.5 X1.4倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)

2001年 2月17日(土)野鳥観察日記の写真へ

2016年 4月10日(日)野鳥観察日記の写真へ

2017年12月10日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 2月 9日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 4月12日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 3月14日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2021年11月14日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2021年11月27日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2021年12月21日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2022年10月30日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年11月13日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年12月11日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 2月12日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 3月12日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 5月30日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 9月25日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2023年11月 9日(木)の野鳥観察日記の写真へ

2023年11月20日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2023年12月10日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 3月13日(水)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 3月19日(火)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名ヨシガモ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
     
     
 
目、科カモ目、カモ科
種英名Falcated Duck
種の学名Anas falcata
漢字名葦鴨
大きさL48cm
コガモとカルガモの中間くらいの大きさのカモ類で、雄は頭部が黒く紫褐色と緑色に光り、冠羽が後頭部に伸びて独特の形をしている。喉には黒と白の横筋、胸には細かい鱗模様がある。白と黒をした三列風切は長く伸びて腰に垂れ下がり「蓑毛」と呼ばれる。北海道で少数が繁殖し、多くは冬鳥として湖や川に渡来する。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system