Kei's Galleryトップページへ   31 アオジ    名古屋の野鳥 トップへ

荒池で、車の向こうの木にとまった黄緑ぽい鳥がいたので、手持ちで撮影したらアオジでした。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
1999 2/28追加、2000 4/30、2003 1/14、2004 3/24、12/20、12/29、2006 12/7、2008 2/ 9、2010 1/9、4/11、
2016 12/25、2017 1/8、2/5、2/12、4/25、11/25、2018 1/19、2/4、2020 4/18、2021 1/12、3/3、3/28、4/13、12/22、
2022 1/3、1/30、2/27、3/14、12/12、2023 4/17、2024 3/11、4/23更新




アオジの地鳴き


(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオジ
木の枝にとまるアオジ。 2021年 2月27日 名古屋市天白区の荒池緑地にて
(PowerShot SX70 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオジ
水たまりで水浴びをするアオジ。2020年 4月18日 大阪城公園にて
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオジ
枝にとまるアオジ。2017年 4月22日 名古屋市昭和区の鶴舞公園にて
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオジ
枝にとまるアオジ。2006年12月2日 平針の荒池にて
(EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオジ
道路脇のアオジ。 2003年 1月12日 名古屋市名東区の牧野が池探鳥会にて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオジ
藪から出てきたアオジ。2004年12月26日 名古屋市千種区の平和公園探鳥会にて
(EF500m/m F4.5 +EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオジ
地面の上のアオジ。 2000年 3月20日愛知県立森林公園にて
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
アオジ
振りかえるアオジ。 1999年 3月 2日 平針の荒池で撮影
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
野鳥観察日記へ 戻る戻る



1999年 3月 2日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2004年 3月24日(水)の天白川朝チェックの写真へ

2004年12月19日(日)の天白川朝チェックの写真へ

2008年 2月 9日(土)の平針探鳥会の記録の写真へ

2010年 1月 9日(土)の平針探鳥会の記録の写真へ

2010年 4月10日(土)の平針探鳥会の記録の写真へ

2016年12月25日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2017年 1月 8日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2017年 2月 4日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2017年 2月12日(日)野鳥観察日記の写真へ

2017年 4月22日(日)野鳥観察日記の写真へ

2017年11月19日(日)野鳥観察日記の写真へ

2018年 1月15日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2018年 2月 3日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 4月18日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 1月11日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 2月27日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 3月26日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2021年 4月12日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2021年12月20日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 1月 3日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 1月30日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 2月27日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 3月11日(金)の野鳥観察日記の写真へ

2022年12月10日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2023年 4月17日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 3月11日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2024年 4月23日(火)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名アオジ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
 
 
 
目、科スズメ目、ホオジロ科
種英名Black-faced Bunting
種の学名Emberiza spodocephala
漢字名青鵐
大きさL16cm
チーチュルリーとのんびりしたさえずりを響かせる小鳥。雄は頭部が濃い灰緑色で目先は黒く、下面は黄色で縦斑がある。雌は色が淡く、淡黄色の眉斑がある。北海道と本州で繁殖し、北日本では平地から山地の草原に広く、西日本では高原に局地的に分布する。繁殖期には明るい落葉広葉樹林や林縁部に生息する。冬は低地に漂行し、川原のやぶや下生えのある林に生息し、地上で草の実をついばむ。地鳴きはジッと濁った声。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system