Kei's Galleryトップページへ   85 ノスリ    名古屋の野鳥 トップへ

牧野ヶ池探鳥会で飛んでいました。
猛禽類は、詳しい人に教えてもらわないと、種類がわからないです。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
2000 2/26追加 2000 10/15、2003 1/14、12/18、2004 2/4、10/11、10/17
2005 11/14、2007 12/8、2008 11/7、12/14、
2012 1/14、2/24、2015 1/2、2/1、2016 1/9、2017 2/26、12/29、2018 1/19、2/4、10/27、2019 2/11、2021 1/11、11/6、
2022 1/2、2/12、4/11、9/30、12/12、2023 1/3、1/7、10/16、11/19更新



(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ノスリ
松の木のてっぺんにとまるノスリ。 2018年 2月 3日 東京都江戸川区の葛西臨海公園にて
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ノスリ
ノスリの飛翔。2007年12月 8日 平針探鳥会にて
(EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影)
平針探鳥会の記録へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ノスリ
電柱の上にとまるノスリ 2003年12月15日 豊明市の田んぼにて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ノスリ
電線にとまるノスリ 2003年12月15日 豊明市の田んぼにて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
ノスリ
飛ぶノスリ 2003年12月15日 豊明市の田んぼにて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
ノスリ
飛ぶノスリ 2003年12月15日 豊明市の田んぼにて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
ノスリ
飛んでいるノスリの後姿。2003年 1月12日 名古屋市名東区の牧野が池探鳥会にて
(EF500m/m F4.5 X2倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
ノスリ
大空を舞うノスリ 2004年 10月16日 愛知県知多半島美浜町の冨具崎展望台にて
(EF500m/m F4.5レンズ+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る

2004年10月11日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2004年 2月 1日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2005年11月13日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2008年11月 1日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2008年12月14日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2012年 1月14日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2012年 2月18日(土)野鳥観察日記の写真へ

2014年12月28日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2015年 1月25日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2016年 1月 9日(土)の平針探鳥会の報告へ

2017年 2月25日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2017年12月24日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2018年 1月15日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2018年 2月 3日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2018年10月20日(土)野鳥観察日記の写真へ

2019年 2月 9日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2021年 1月 9日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2021年11月 5日(金)野鳥観察日記の写真へ

2022年 1月 2日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 2月12日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2022年 4月10日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 9月27日(火)の野鳥観察日記の写真へ

2022年12月10日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2023年 1月 2日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 1月 7日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2023年10月14日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2023年11月18日(土)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名ノスリ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
 
 
 
目、科タカ目、タカ科
種英名Common Buzzard
種の学名Buteo buteo
漢字名のすり
大きさL55cm
白っぽい翼と尾をいっぱいに広げて帆翔する中型のタカ類。トビよりも小さく、全体に淡褐色で、喉の左右と腹部の両側が濃褐色。翼下面は白く、初列風切の先端と基部の黒斑が目立つ。尾は短く、帆翔時にはしばしば扇形に丸く開く。北海道から四国で繁殖し、冬に暖地に移動するものもある。丘陵地から山地の林で営巣し、農耕地、牧場、川原などの草原で採餌する。停空飛翔から急降下してネズミ、ヘビ、小鳥などを捕らえる。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system