Kei's Gallery   名古屋の野鳥
  野鳥観察日記 2004年12月   名古屋の野鳥 目次へ戻る
2003年 2004年 2005年
2003年12月へ12月へ 2004年11月へ11月へ  12月  2005年 1月へ1月へ 2005年12月へ12月へ
野鳥観察日記メインへ


2004年12月26日(日)
今年最後の探鳥会、平和公園探鳥会に参加しました。 戻る戻る
最初のうちは小雨が降る、寒い探鳥会でした。
探鳥会の様子
探鳥会の様子

広場の先で今年もカシラダカを観察しました。
カシラダカ
枝にとまるカシラダカ
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

広場の先の湿地帯でジョウビタキのオスがいました。
みんなが結構近くまでいっても逃げずにずっといました。
ジョウビタキ
ジョウビタキのオス
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

茂みの中にアオジに混ざってクロジがいたそうです。
私はアオジしか確認できませんでした。
アオジ
茂みから出てきたアオジ
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

木の枝にとまっていたツグミも撮影しました。
ツグミ
ツグミ
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

鳥合わせの結果は32種。参加者は35名でした。

探鳥会の鳥合わせの結果
カワウ 4 コサギ 1 トビ 1 ハイタカ 1 キジバト 3
アカゲラ 1 コゲラ 7 ハクセキレイ 3 ヒヨドリ 70 モズ 3
ルリビタキ 2 ジョウビタキ 5 シロハラ 5 ツグミ 30 ウグイス 7
キクイタダキ 1 エナガ 15 ヒガラ 6 ヤマガラ 3 シジュウカラ 30
メジロ 16 ホオジロ 2 カシラダカ 14 アオジ 9 クロジ 3
カワラヒワ 4 シメ 4 スズメ 20 カケス 6 ハシボソガラス 4
ハシブトガラス 3 ドバト 1      
計32種 参加者は35名



2004年12月12日(日)
牧野ヶ池探鳥会に参加しました。 戻る戻る
とてもいい天気で風も無く、絶好の探鳥会日和になりました。

10月にやってきたアメリカヒドリは、まだいました。
カモに餌をあげる人がいるらしく人に慣れていて、ヒドリガモに混ざってすぐ近くまできました。
アメリカヒドリ
アメリカヒドリのオス
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

他には、カンムリカイツブリが2羽、ミコアイサはメスが1羽いました。

途中の森の中で木のてっぺんにメスタイプのルリビタキが2羽いました。
ルリビタキ
メスタイプのルリビタキ
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
戻る戻る

折り返しの帰り道で、ゴルフ練習場の前の所で、足元の水路にゴイサギの幼鳥がじっとしていました。
ゴイサギの幼鳥
水路でジッとしているゴイサギの幼鳥
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

最後の鳥合わせで、オオタカが頭上を飛び、みんなで見ることができました。
鳥合わせの結果、牧野ヶ池探鳥会としては多い42種となりました。参加者は37名でした。
鳥合わせ
鳥合わせの様子

探鳥会の鳥合わせ結果
カイツブリ 5 カンムリカイツブリ 2 カワウ 16 アオサギ 3 ダイサギ 1
コサギ 1 ゴイサギ 1 マガモ 34 カルガモ 17 コガモ 2
ヨシガモ 39 オカヨシガモ 11 ヒドリガモ 58 アメリカヒドリ 1 オナガガモ 22
ホシハジロ 9 ミコアイサ 1 オオタカ 1 バン 6 オオバン 4
ユリカモメ 38 キジバト 3 カワセミ 4 コゲラ 4 キセキレイ 1
ハクセキレイ 3 ヒヨドリ 39 モズ 1 ルリビタキ 3 ジョウビタキ 3
シロハラ 2 ツグミ 12 ウグイス 3 ヤマガラ 4 シジュウカラ 6
メジロ 17 アオジ 3 カワラヒワ 6 スズメ 2 カケス 2
ハシボソガラス 4 ハシブトガラス 2      
計42種



2004年12月 5日(日)
東山植物園探鳥会に参加しました。 戻る戻る

 探鳥会の写真 
なおき日記

朝まで降っていた雨はあがって、探鳥会が始まるころには晴天になっていました。
冬型が強まり、風が強かったです。
12月だというのに紅葉が盛りでした。

探鳥会が始まって最初の頃、合掌造りの家の手前で、カラ類の混群に出会いました。
エナガが沢山いて、他にヤマガラシジュウカラメジロなどがいました。
ヒガラも1羽混ざっていました。
探鳥会の様子
カラ類の混群を観察する探鳥会の様子
戻る戻る

混群の後は、あまり鳥が出ませんでした。
風の強い影響かもしれません。

最後に梅園で、ジョウビタキのオスがいて、みんなでじっくり観察が出来ました。
前シーズンにいたオスが帰ってきたようです。
ジョウビタキ
梅の枝にとまるジョウビタキのオス
EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

探鳥会の鳥合わせの結果
キジバト 1 コゲラ 4 ヒヨドリ 61 ルリビタキ 1 ジョウビタキ 1
シロハラ 1 ウグイス 1 エナガ 20 ヒガラ 1 ヤマガラ 3
シジュウカラ 5 メジロ 34 アオジ 2 カワラヒワ 2 カケス 2
ハシブトガラス 6        
計16種 参加者は25名


探鳥会の後、アカツクシガモがいたとのことで弥富野鳥園に行きました。
12時40分ごろに着いて、3階の展望室備え付けのスコープで探すと、頭の白っぽいのがいました。
早速、カメラをバックから出して三脚に付けていたら、飛んでいってしまいました。
写真が撮れなくて残念でした。

チュウヒの写真だけ撮影して帰りました。
後から聞いたのですが、私が帰った後、1時間ぐらいしたら、アカツクシガモが帰って来たとのことでした。





2003年 2004年 2005年
2003年12月へ12月へ 2004年11月へ11月へ  12月  2005年 1月へ1月へ 2005年12月へ12月へ
野鳥観察日記メインへ


inserted by FC2 system