Kei's Gallery   名古屋の野鳥
  野鳥観察日記 2023年 6月   名古屋の野鳥 目次へ戻る
2022年 2023年
2022年 6月へ6月へ 2023年 5月へ5月へ  6月  2023年 7月へ7月へ
野鳥観察日記メインへ


2023年 6月27日(火)
午前中、牧野ヶ池緑地を歩きました。 戻る戻る
夜中の雨は上がり薄日が差す天気でしたが、梅雨前線が北上したため湿度が高く蒸し暑かったです
今日もウグイスキビダキの囀りが聞こえました。

電線のツバメの幼鳥を撮影しました。
ツバメ
電線のツバメの幼鳥  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ムクドリを撮影しました。
ムクドリ
歩きまわるムクドリ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


今日、確認した野鳥は19種でした。

牧野ヶ池緑地で確認した野鳥
オナガガモ カイツブリ キジバト アオサギ ダイサギ
カワセミ コゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ
シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ウグイス メジロ
ムクドリ キビダキ スズメ カワラヒワ  
計19種




2023年 6月25日(日)
午前中、梅雨の晴れ間、薄日が差す中を家の近くを歩きました。 戻る戻る
針名神社から荒池に行き、細口池に回って最後は大堤池まで歩きました。
気温は30℃ぐらいになりましたが、湿度が低く比較的快適に歩くことができました。

農業センター裏手の道でカワラヒワを撮影しました。
アオサギ
カワラヒワ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


細口池でオオヨシキリを撮影しました。
サギのコロニー
ギョギョシ、ギョギョシと鳴くオオヨシキリ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


大堤池でシジュウカラの若鳥を撮影しました。
アオサギ
シジュウカラの若鳥  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


カワラヒワ
シジュウカラの若鳥  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



2023年 6月20日(火)
梅雨空の曇りの天気の中、天白川を歩きました。 戻る戻る
植田駅から天白川に出て、主に天白川の左岸(南東側)の遊歩道を平針まで歩きました。
気温が25℃ぐらいで、湿度も高くなく、鳥の活動は活発でした。

植田から天白川に出た所で、ホオジロが囀っていました。
ヤマガラ
ホオジロ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


平針近くでカワセミを撮影しました。
この時期のカワセミはほとんど鳴かないので、見つけるのが大変です。
シマヘビ
カワセミのオス  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


平針近くの遊歩道の真ん中に、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)がいました。

遊歩道の真ん中のミドリガメ   戻る戻る


このあたりのカメは、外来種のミドリガメばかりのような気がします。

外来種のミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)   戻る戻る


今日、確認した野鳥は22種でした。

今日確認した野鳥
カルガモ キジバト アオサギ ダイサギ ケリ
カワセミ コゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス シジュウカラ
ヒバリ ツバメ コシアカツバメ ヒヨドリ メジロ
セッカ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ
ホオジロ ドバト(カワラバト)      
計22種




2023年 6月19日(月)
午前中、梅雨の晴れ間に牧野ヶ池緑地を歩きました。 戻る戻る
名古屋の最高気温は30℃を超えましたが、湿度が低く午前中は爽やかな初夏の陽気でした。
ウグイスキビダキの囀りが聞こえました。
両方とも、繁殖したようです。

シジュウカラヤマガラメジロなど、巣立ちした直後のような幼鳥の鳴き声がなくなり
全般的に鳥の声は少なく小鳥を見つけるのが大変です。

足元でガサゴソ音がしたので見たら、ヘビがいました。

たぶんアオダイショウ  PowerShot SX70 HSで撮影   戻る戻る


牧野ヶ池で久しぶりにハクセキレイを見ました。
ハクセキレイ
ハクセキレイ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


今日、確認した野鳥は17種でした。

牧野ヶ池緑地で確認した野鳥
オナガガモ カイツブリ キジバト アオサギ コゲラ
ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ
ウグイス メジロ ムクドリ キビダキ スズメ
ハクセキレイ カワラヒワ      
計17種




2023年 6月16日(金)
午前中、梅雨の晴れ間になり、天白川、田んぼを歩きました。 戻る戻る
いつもとは逆に、原から出発し、赤池の上納池まで歩きました。
遠くの山まで見えるぐらい空気が澄んで、日差しが強かったですが、乾いた西風が気持ちよかったです。


原の天白川遊歩道   戻る戻る


原の天白川遊歩道にシジュウカラ親子がいました。
シジュウカラ
エサをねだるシジュウカラの幼鳥  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


シジュウカラ
シジュウカラの親鳥  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


田んぼは田植えが終わっていました。

田植えの終わった田んぼ   戻る戻る


ケリを撮影しました。
ケリ
警戒音を出すケリ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ケリ
田んぼの畦道に佇むケリ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


もうヒバリは、空高く舞い上がり鳴くことしなくなりました。
子育てが一段落したのでしょうね。
ヒバリ
田んぼの畦道のヒバリ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


天白川にカルガモの親子がいました。
最初は幼鳥が沢山いたと思いますが、すでに3羽まで減っていました。
カルガモ
カルガモの親子  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



天白川   戻る戻る


今日、確認した野鳥は17種でした。

今日確認した野鳥
カルガモ ゴイサギ ケリ カワセミ ハシボソガラス
ハシブトガラス シジュウカラ ヒバリ ツバメ ヒヨドリ
オオヨシキリ ムクドリ スズメ ハクセキレイ セグロセキレイ
カワラヒワ ドバト(カワラバト)      
計17種




2023年 6月14日(水)
梅雨の雨があがったので、お昼前に東山動物園のアオバズクに会ってきました。 戻る戻る
今年もいつもの場所にいました。
いつも通る方に、今年は6/6が初見だと教えて頂きました。

アオバズク
アオバズク  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


アオバズク
アオバズク  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



2023年 6月13日(火)
午前中、梅雨の晴れ間に牧野ヶ池緑地を歩きました。 戻る戻る
今日、確認した野鳥は16種でした。

牧野ヶ池緑地で確認した野鳥
オナガガモ カイツブリ カワセミ コゲラ ハシボソガラス
ハシブトガラス ヤマガラ シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ
ウグイス メジロ ムクドリ キビダキ スズメ
カワラヒワ        
計16種




2023年 6月 6日(火)
午前中、牧野ヶ池緑地を歩きました。 戻る戻る
天気は曇りで、湿度が低く、快適でした。
ウグイスはまだ囀っていました。

1羽だけ残っているオナガガモが近くにいました。
オナガガモ
1羽だけ残っているオナガガモ  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


今日、確認した野鳥は20種でした。

牧野ヶ池緑地で確認した野鳥
カルガモ オナガガモ カイツブリ キジバト アオサギ
カワセミ コゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ
シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ウグイス エナガ
メジロ ムクドリ キビダキ スズメ カワラヒワ
計20種




2023年 6月 5日(月)
午前中、平針探鳥会のコースを歩きました。 戻る戻る
天気は曇り時々晴れ、湿度が低く、爽やかな初夏の陽気でした。


大堤池で、対岸にいるカワセミを撮影しました。
カワセミ
カワセミのオス(たぶん幼鳥)  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


農業センター裏手のアスファルトの水たまりで、カワラヒワの群れが水浴びをしていました。
カワラヒワ
水たまりで水浴びをするカワラヒワの群れ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


荒池のアオサギの巣では、親鳥が幼鳥に餌をあげていました。
幼鳥は3羽かな。
アオサギ
幼鳥に餌をあげるアオサギ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


今日、確認した野鳥は24種でした。

平針探鳥会のコースで確認した野鳥
カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ゴイサギ
アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ
カワセミ コゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ
シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ウグイス メジロ 17
オオヨシキリ 10 ムクドリ 61 スズメ 40 カワラヒワ 10  
計24種




2023年 6月 1日(木)
午前中、平針野鳥調査をしました。 戻る戻る
名古屋は5月29日に梅雨入りしましたが、今日は太陽が顔を出しました。
梅雨前線が南下したので北西の乾いた風が吹き、爽やかでした。
荒池のサギのコロニーは、アマサギチュウサギもいて、全部で200羽を越していました。
細口池では、池の真ん中の目立つ所にバンが巣を作り、卵を抱いていました。


荒池のアオサギの幼鳥は、親鳥と同じぐらいの大きさになりました。
まもなく巣立ちですね。
3週間(5/13)の写真5日前(5/27)の写真
アオサギ
アオサギの幼鳥(3羽)  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


荒池のサギのコロニー
アマサギチュウサギアオサギゴイサギダイサギコサギ
サギのコロニー
荒池のサギのコロニー  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


サギのコロニー
荒池のサギのコロニー  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


今回も細口池でオオヨシキリを撮影しました。
オオヨシキリ
ギョギョシ、ギョギョシと鳴くオオヨシキリ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


巨大な巣で抱卵するバン
バン
抱卵するバン  PowerShot SX70 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


バンの巣は、池の中央の目立つ所にあります。

巨大なバンの巣  PowerShot SX70 HSで撮影 戻る戻る


平針野鳥調査で確認した野鳥は27種でした。

平針野鳥調査で確認した野鳥
カルガモ 1 カイツブリ 7 キジバト 4 カワウ 1 ゴイサギ 40
アマサギ 20 アオサギ 20 ダイサギ 40 チュウサギ 20 コサギ 70
バン 3 カワセミ 3 コゲラ 5 ハシボソガラス 6 ハシブトガラス 7
ヤマガラ 3 シジュウカラ 21 ツバメ 12 ヒヨドリ 21 エナガ 2
オオムシクイ 2 メジロ 17 オオヨシキリ 10 ムクドリ 61 スズメ 40
カワラヒワ 10 ドバト 20      
計27種






2022年 2023年
2022年 6月へ6月へ 2023年 5月へ5月へ  6月  2023年 7月へ7月へ
野鳥観察日記メインへ


inserted by FC2 system