Kei's Galleryトップページへ   48 アマサギ    名古屋の野鳥 トップへ

夏鳥のアマサギが、田んぼにやって来ました。
アイリングと目先が赤紫色味をおびている写真がありますが、これは婚姻色です。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
1999 5/9追加 2000 7/27、2004 5/9、2007 6/10、2014 6/22、2016 9/25、2017 6/16、2022 6/4、2023 5/30、6/3、7/3、9/1更新


(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アマサギ
田んぼのあぜ道でエサを探すアマサギ。2017年 6月11日 平針の田んぼにて
PowerShot SX60 HSで撮影
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アマサギ
くちばしがピンクの婚姻色になったアマサギ。2004年 4月29日 愛知県海部郡立田村にて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アマサギ
膨れた婚姻色のアマサギ。2004年 4月29日 愛知県海部郡立田村にて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
餌を狙うアマサギ
餌を狙うアマサギ。 2000年 5月29日 平針の田んぼにて。
(EF500m/m f4.5 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アマサギ
あたりを見渡し、逃げるアマサギ(婚姻色) 1999年 5月 9日 平針の天白川沿いの田んぼにて
(EF400m/m f5.6 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
野鳥観察日記へ 戻る戻る

1999年 5月 9日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2007年 6月 9日(土)の天白川朝チェックの写真へ

2006年 6月21日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2016年 9月25日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2017年 6月11日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年 6月 4日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 5月27日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 6月 1日(木)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 7月 3日(月)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 9月 1日(金)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名アマサギ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
     
     
 
目、科コウノトリ目、サギ科
種英名Cattle Egret
種の学名Egretta ibis
漢字名猩々鷺
大きさL50cm
田植前の水田に群れる、頭が「亜麻色」をしたサギ類。コサギよりやや小さく、特にくちばしが短い。くちばしが黄色いシラサギ類で、夏羽では頭から胸が橙色で、目先は一時的に赤くなる。冬羽では全身白いが頭がやや黄色味を帯びる。夏鳥として全国に渡来し、平地のよく茂った林でコサギなどとともに集団で繁殖する。水のある所よりも草むらで採餌し、バッタなどの昆虫やカエル類をおもな餌にしている。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system