Kei's Gallery   名古屋の野鳥
  野鳥観察日記 2022年 8月   名古屋の野鳥 目次へ戻る
2021年 2022年 2023年
2021年 8月へ8月へ 2022年 7月へ7月へ  8月  2022年 9月へ9月へ 2023年 8月へ8月へ
野鳥観察日記メインへ


2022年 8月18日(木)
午前中に雨が降っていたのが昼前に止みました。 戻る戻る
今日の名古屋港の干潮時刻は15時半、午後から庄内川河口にシギチドリを見に行きました。
名古屋市野鳥観察館に寄り、14時過ぎに庄内川の0kmポイントの堤防に移動し、干潟のシギチドリを撮影しました。

セイタカシギがいました。
セイタカシギ
セイタカシギ
 PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


セイタカシギ
手前がセイタカシギ、後ろの2羽はアオアシシギ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


セイタカシギ
セイタカシギの群れ(親子かな)
 PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ソリハシシギを撮影しました。
ソリハシシギ
ソリハシシギ  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


チュウシャクシギを撮影しました。
チュウシャクシギ
チュウシャクシギ
 PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



2022年 8月15日(月)
先月に続いて、朝食前の涼しいうちに平針の野鳥調査をしました。 戻る戻る
最初は曇りでしたが蒸し暑かったです。
荒池のサギのコロニーは、合わせて200羽ぐらいいました。

細口池でバンを撮影しました。
バン
バン  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る



大堤池の電線に、モズの幼鳥がとまっていました。
モズ
モズの幼鳥  PowerShot SX70 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

平針の野鳥調査で確認した鳥は24種でした。

平針の野鳥調査で確認した鳥
カルガモ 7 カイツブリ 3 キジバト 16 カワウ 1 ゴイサギ 30
アマサギ 30 アオサギ 10 ダイサギ 70 チュウサギ 30 コサギ 30
バン 3 コゲラ 3 モズ 1 ハシボソガラス 11 ハシブトガラス 8
ヤマガラ 2 シジュウカラ 8 ツバメ 1 ヒヨドリ 15 メジロ 35
ムクドリ 24 スズメ 44 カワラヒワ 1 ドバト(カワラバト) 17  
計24種



2022年 8月11日(木)
山の日の祝日、単身赴任先の大阪で、2年振りに大阪南港野鳥園に行きました。 戻る戻る
10時ぐらいから11時半ぐらいまでいました。
ちょうど大潮で干潮時刻が12時半でした。
暑い日でしたが、海風が気持ち良かったです。

大阪市営地下鉄中央線のコスモスクエア駅から大阪南港野鳥園までは歩いて20分ぐらいです。

大阪市営地下鉄中央線のコスモスクエア駅近くで撮影  戻る戻る



大阪南港野鳥園の案内図  戻る戻る



大阪南港野鳥園の展望塔の建物  戻る戻る



大阪南港野鳥園の展望塔の内部  戻る戻る


ミサゴが杭にとまっていました
ミサゴ
ミサゴ  PowerShot SX60 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ムナグロがいました
ムナグロ
ムナグロ  PowerShot SX60 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ムナグロ
2羽のムナグロ  PowerShot SX60 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


ダイゼンは少し遠くにいました
ダイゼン
ダイゼン  PowerShot SX60 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


キアシシギムナグロの近くにきました。
ムナグロキアシシギは、ほぼ同じ大きさです。
キアシシギ
ムナグロキアシシギ  PowerShot SX60 HSで撮影
 (画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


干潟がだんだんと広がり、アオアシシギが近くにきました
アオアシシギ
アオアシシギ  PowerShot SX60 HSで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る





2021年 2022年 2023年
2021年 8月へ8月へ 2022年 7月へ7月へ  8月  2022年 9月へ9月へ 2023年 8月へ8月へ
野鳥観察日記メインへ


inserted by FC2 system