Kei's Gallery   名古屋の野鳥   平針探鳥会の報告
  探鳥会の記録2003年   名古屋の野鳥 目次へ戻る
 野鳥観察日記 
トップへ
平針探鳥会の報告
メインへ
 戻る戻る 
記録2002年へ
探鳥会の記録
2002年へ
見た鳥の表
2003年へ
記録2004年へ
探鳥会の記録
2004年へ


2003年12月13日(土)
朝のうちは雲が多かったですが、すっかりいい天気になりました。
集合場所の大堤池は、ボランティアが草を刈り、水面が随分と出るようになって、ヒドリガモハシビロガモなどのカモ類が入るようになっていました。

農業センターの裏で、柿の実をメジロが一生懸命食べていました。
メジロ
柿の実を食べるメジロ  EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


荒池では、ハシビロガモが近くに寄ってきました。
まだ完全な冬羽ではなく、エクリプスに近いようです。
ハシビロガモ
荒池のハシビロガモ  EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


全体的に鳥の種類、数が少なかったです。
荒池のカモも少なく、さびしい探鳥会でした。
参加者は28名。鳥合わせの結果は、32種。


2003年11月 8日(土)
11月だというのに、日中は25℃近くまで気温があがり、汗ばむぐらいの気候でした。
集合場所の大堤池にはいつものバンの他にハシビロガモコガモが入っていました。
探鳥会が始まる前にはクイナも出たそうですが、残念ながら探鳥会では見ることができませんでした。

ジョウビタキモズが多かったです。
モズのメス
モズのメス  EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


荒池にはカモが勢ぞろいしていました。
ただ、天気が良く逆光になってしまい、カモの種類の確認があまりできませんでした。

久しぶりにカワセミが観察しやすい場所にとまってくれました。
カワセミのメス
荒池のカワセミ(メス)  EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


鳥合わせをしている時に、オオタカが舞うのを観察できました。
参加者は28名。鳥合わせの結果は、42種。
鳥合わせ
鳥合わせ

 探鳥会の写真 なおき日記 



2003年10月11日(土)
夏の間中断していた平針探鳥会が再開しました。
曇り空でしたが歩くには丁度よい気候でした。

モズがいろいろな場所にいて、目立ちました。
荒池の入り口にコサメビタキが2羽いました。
荒池にはホシハジロキンクロハジロヒドリガモなどが来ていました。

参加者は20名。鳥合わせの結果は、24種。
鳥合わせ
鳥合わせ


2003年 6月14日(土)
所用で参加できませんでした。
鳥合わせの結果を送って頂いたので、見た鳥の表だけ更新します。
参加者は23名。鳥合わせの結果は、26種。


2003年 5月10日(土)
風薫る5月そのものの爽やかな探鳥会でした。
子供の床屋さんをやっていて、1時間以上遅れて針名神社に着いて、探鳥会のコースを追いかけましたが、追いついたのは鳥合わせになってしまいました。

鳥合わせの結果は、28種。
鳥合わせ
鳥合わせ


2003年 4月12日(土)
朝から雨がシトシトと降っていたので、探鳥会は中止だろうと思って行きませんでしたが、後で聞いたら、雨の中、参加者が12名で探鳥会を実施したそうです。


2003年 3月 8日(土)
日差しはすっかり春ですが、風がとても強く寒さを感じる探鳥会となりました。
風が強いせいか、途中の道は鳥が少なく、速いペースで荒池まで進みました。
荒池
荒池


荒池ではいつもの通り逆光でしたが、たまに雲に日がさえぎられ、対岸にいるホシハジロなどのカモ類を確認できました。
こちら側の岸の近くにはハシビロガモのオス、メス、キンクロハジロヒドリガモのメスなどが泳いでいました。
ハシビロガモのオス
荒池の
ハシビロガモのオス
戻る戻る


荒池の上空をオオタカがカラス2羽に追われて飛んでいました。
今日もコブハクチョウが2羽いました。
コブハクチョウ
コブハクチョウ
戻る戻る

鳥合わせの結果は、40種。参加者は34名でした。


2003年 2月 8日(土)
探鳥会の最初は晴れていましたが、荒池に着く頃は曇り空になり、荒池での観察には絶好の光線でカモがよく観察できました。
農業センターの脇では、メスタイプのルリビタキを見ることができました。
新しい道路の所では、オオタカを2羽観察できました。
道路が荒池に突き当たった所では、ベニマシコが何羽かいました。
荒池
荒池


荒池では晴れると逆光になってしまい、カモが見にくくなりますが、今日は曇空になりとても見やすかったです。

今日の目玉は何といってもオシドリです。
葦の中から30羽以上出てきて、みんなの目を楽しませてくれました。
オシドリ
オシドリのオス  EF500m/m F4.5 x2倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


今シーズンの荒池にはオオバンが多いです。
今日も20羽カウントされました。
鳥合わせの結果は、46種。参加者は40名でした。


2003年 1月11日(土)
青天に恵まれ、風も少なめで暖かな日よりでした。
参加者も45名と多かったです。

農業センターの脇でアカゲラの鳴き声を聞きました。
また、道のすぐ近くの藪でコジュケイが鳴きました。
本当に近かったですが姿は見えませんでした。
農業センター脇
農業センターの脇


荒池へ向かう途中で、ジョウビタキをじっくり観察できました。

荒池に、コブハクチョウが2羽いました。
コブハクチョウ
コブハクチョウ
戻る戻る


荒池のカモは数が少なく、また対岸に固まっていて、さらに逆光でカモの識別が良く出来ませんでした。
すぐ近くにメスのカモが3羽いました。
1羽はハシビロガモでくちばしですぐに識別できましたが、残りは中々わかりませんでしたがヒドリガモでした。
ハシビロガモメス
荒池のハシビロガモのメス
戻る戻る


最後に農業センターで鳥合わせをしている時に、目の前の木にシメがとまりました。
最後に遠くでタカが飛びましたが、トビだったので、みんなガッカリしました。

鳥合わせでは44種類になりました。



探鳥会の記録2002年へ
探鳥会の記録2002年へ
見た鳥の表
2003年へ
探鳥会の記録2004年へ
探鳥会の記録2004年へ
平針探鳥会の報告
メインへ


inserted by FC2 system