Kei's Gallery   名古屋の野鳥   平針探鳥会の報告
  探鳥会の記録2005年   名古屋の野鳥 目次へ戻る
 野鳥観察日記 
トップへ
平針探鳥会の報告
メインへ
 戻る戻る 
記録2004年へ
探鳥会の記録
2004年へ
見た鳥の表
2005年へ
記録2006年へ
探鳥会の記録
2006年へ



2005年12月10日(土)
冬型の気圧配置で、名古屋は雲が多い天気でしたが、風は無く、思ったよりも寒くなかったです。
参加者は44名でした。

大堤池は改修工事中で、バンはいましたが、カモはいませんでした。
探鳥会が始まる前はクイナも出てきていたそうです。
ツグミシメがいました。
共にこの冬、初見です。

ハイタカが獲物をぶら下げて飛んでいるのを見ました。
針名神社の階段付近で、ルリビタキの声が聞こえました。
荒池の近くでベニマシコを見ました。

荒池には釣り人がいて、カモたちは対岸にいました。
オシドリのオスが1羽いました。
ミコアイサも真っ白なオス2羽を含めて、12羽もいました。
対岸の木にオオタカがとまっているのをみんなで観察できました。
荒池
荒池での探鳥の様子

鳥合わせの結果は40種でした。
鳥合わせの様子
鳥合わせの様子



2005年11月12日(土)
昨夜の雨はあがって気持ちのいい晴天になりました。
風が少し強かったですが、寒さはあまり感じなかったです。
探鳥会の参加者は50名と、とても盛況でした。

大堤池には、ハシビロガモコガモなどがいました。
針名神社ではオオタカが上空を飛ぶのを観察しました。

荒池にもカモたちが帰って来ていました。
ホシハジロが一番数が多かったです。
天気が良すぎたせいか、全体的に小鳥とあまり出会えませんでした。

鳥合わせの結果は33種でした。
鳥合わせの様子
鳥合わせの様子

 探鳥会の写真 
  けんたくん日記 




2005年10月 8日(土)
息子が熱を出して参加できませんでした。
リーダーのFさんからの情報を掲載します。

小雨の降るコンデション悪しでしたが17人の参加者ありました。
大堤池にはコガモが沢山来ていました(葦の中に)。
針名神社では、メジロとセンダイムシクイ・・オオルリ♂♀。
(帰路コサメビタキも2羽居ました)。
この時季まずまずの探鳥会でした。



2005年 5月14日(土)
良い天気で日差しは強いですが、爽やかな探鳥会になりました。
全体的には鳥の数は少なかったです。

大堤池では、オオヨシキリが盛んに鳴いていました。
針名神社ではキビダキの囀りを聞くことができました。

農業センターの裏の林では、シジュウカラの営巣を観察できました。
荒池はすっかりさびしくなって、カモはカルガモがいたくらいでした。

探鳥会の参加者は34名、鳥合わせの結果は25種でした。
探鳥会の様子
探鳥会の様子

 探鳥会の写真 
 けんたくん日記 




2005年 4月 9日(土)
ポカポカ陽気の暖かい探鳥会でした。
3月31日に開花宣言が出た桜は、ちょうど満開でした。
針名神社ではヤマガラシジュウカラの他にルリビタキ(メスタイプ)を観察しました。

農業センターの裏手でもシジュウカラを観察できました。
シジュウカラ
シジュウカラ  EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


青大将が木の途中で休んでいました。お腹が膨れていたので、餌を食べた後だったようです。

大堤池のカモたちはすっかり数が減っていましたが、そこそこの種類は観察できました。
野鳥以上に、桜を初めとしたいろいろな花が綺麗でした。
探鳥会の様子
荒池での探鳥会の様子

鳥合わせの結果はこの時期としては多い39種(先月と同じ)でした。探鳥会の参加者は41名。
鳥合わせの様子
鳥合わせの様子

 青大将を含む探鳥会の様子 なおき日記 




2005年 3月12日(土)
ここ数日の暖かさが嘘のように寒さが戻って来て、小雨が時々降るあいにくの天気になりました。

大堤池にはホシハジロのペアがいました。
針名神社ではヤマガラシジュウカラを観察しました。

荒池では太陽が出ていなかったので逆光にならず、遠くのカモもしっかり識別ができてよかったです。
また、オオタカが姿を現し、岸辺の葦の中に隠れていたカモたちが池に出てきたのを見ることができました。

今日は農業センターでしだれ梅祭りが開催されていて混雑しているので、農業センターの手前で鳥合わせをやりました。
探鳥会の参加者は35名、鳥合わせの結果も39種でした。
鳥合わせの様子
鳥合わせの様子

 探鳥会の様子 なおき日記 




2005年 2月12日(土)
2月に入ってからの寒さもひと段落し、太陽も出てそんなに寒くない探鳥会でした。

荒池の入り口でジョウビタキのオスが2羽、出迎えてくれました。
ジョウビタキのオス
ジョウビタキのオス  EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

ジョウビタキのオス
ジョウビタキのオス  EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


荒池では、カモの数は随分と減りましたが、一通りの種類はいました。
荒池の入り口近くには、ハシビロガモコガモが葦の中にいました。

ハシビロガモはたまに出てきていました。
ハシビロガモのオス
ハシビロガモのオス  EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


荒池の対岸には、オシドリが何羽も岸にあがっていました。
遠いうえに草の中に隠れているので、オシドリらしいとの確認しかできませんでしたが。
前日などは、60羽も確認できたそうです。

探鳥会の参加者は45名、鳥合わせの結果も45種でした。
探鳥会の様子
荒池での探鳥会の様子

 探鳥会の様子 なおき日記 




2005年 1月 8日(土)
平針探鳥会が始まって、大堤池から針名神社にいく途中で、仕事の呼び出し電話がかかって来て、しかたなく途中で帰りました。
以下は、後から教えてもらった内容です。

カワセミ、光を浴びてブルーの輝くカワセミが全員見られた



探鳥会の記録2004年へ
探鳥会の記録2004年へ
見た鳥の表
2005年へ
探鳥会の記録2006年へ
探鳥会の記録2006年へ
平針探鳥会の報告
メインへ


inserted by FC2 system