Kei's Galleryトップページへ   154 エゾビタキ    名古屋の野鳥 トップへ

エゾビタキは、名古屋には渡りの途中で羽を休めます。
胸の縦の斑点がコサメビタキと違います。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
2001 9/23追加、2004 10/10、10/18、2006 10/16、2010 10/3、10/10、2013 10/13、2016 9/25、2018 10/15、2019 9/28、
2020 9/26、10/12、2023 9/19更新



(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
エゾビタキ
枝にとまるエゾビタキ。2020年 9月26日 大阪城公園にて
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
エゾビタキ
枝にとまるエゾビタキ。2019年 9月28日 大阪城公園にて
(PowerShot SX60 HSで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
エゾビタキ
枯れ木にとまるエゾビタキ。2004年10月10日 愛知県立弥富野鳥園探鳥会にて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
エゾビタキ
枯れ木にとまるエゾビタキ2羽 2004年10月17日 愛知県瀬戸市の岩屋堂探鳥会にて
(EF500m/m F4.5 x2倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
エゾビタキ
枝にとまったエゾビタキ。 2001年 9月23日 名古屋市千種区の平和公園探鳥会にて
(EF500m/m F4.5 X1.4倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)

2001年 9月23日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2005年10月 9日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2005年10月14日(土)の平針探鳥会の報告の写真へ

2010年10月 3日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2010年10月10日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2013年10月 6日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2013年10月13日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2016年 9月25日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2017年10月 1日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2018年10月13日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2019年 9月28日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2020年 9月26日(土)の野鳥観察日記の写真へ

2020年10月11日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2023年 9月19日(火)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名エゾビタキ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
     
     
         
目、科スズメ目、ヒタキ科
種英名Grey-spotted Flycatcher
種の学名Muscicapa griseisticta
漢字名蝦夷鶲
大きさL15cm
スズメ大で、上面は灰褐色、大雨覆の先端と三列風切の羽縁が白いヒタキ。下面は白く胸から脇に明瞭な黒い縦斑がある。これらの特徴で他のヒタキ類と区別できる。サハリン、千島などで繁殖し、日本は旅鳥として通過し、特に秋の渡りの時期に観察されることが多い。地鳴きはツィーとかジッとか聞かれる。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system