Kei's Galleryトップページへ   91 アオゲラ    名古屋の野鳥 トップへ

アオゲラは、アカゲラよりひとまわり大きなキツツキです。
頭が赤いのが特徴です。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
2000 4/ 9追加 2002 3/24、2022 11/23更新


(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオゲラ
枝にとまるアオゲラ。 2002年03月17日 白馬ペンションあさねぼうのテラスにて
(EF500m/m F4.5 X1.4倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
アオゲラ
餌さ台にやってきたアオゲラ。 2002年03月17日 白馬ペンションあさねぼうのテラスにて
(EF500m/m F4.5 X1.4倍テレコンバージョンレンズ+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る

2002年03月17日(日)の野鳥観察日記の写真へ

2022年11月22日(火)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名アオゲラ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
 
 
 
目、科キツツキ目、キツツキ科
種英名Japanese Green Woodpecker
種の学名Picus awokera
漢字名緑啄木鳥
大きさL29cm
背中が黄緑色のキツツキ類。腹部に黒い横斑があり、雄も雌も顎線の一部が赤い。雄は頭頂部全体が赤く、雌は後半だけが赤い。日本列島の特産種で、留鳥として本州から屋久島に生息する。丘陵地から山地のよく茂った広葉樹林に生息し、枯れ木をつついて虫を探り出す。繁殖期には枯れ枝などをくちばしで叩いてタラララ・・・と尾とを出すドラミングを行う。キョッ、キョッとも鳴く。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system