Kei's Galleryトップページへ   228 ナベヅル    名古屋の野鳥 トップへ

ナベヅルは、鹿児島県出水市で越冬します。
2015年12月に鍋田干拓地に11羽がやってきました。
愛知県にやってくるのは、珍しいです。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
2015 12/13追加


(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ナベヅル
田んぼで採餌するナベヅルの群れ。 2015年12月12日 愛知県弥富市の鍋田干拓地にて撮影。
(PowerShot SX60 HSで撮影)
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ナベヅル
歩くナベヅルの親子。  2015年12月12日 愛知県弥富市の鍋田干拓地にて撮影。
(PowerShot SX60 HSで撮影)
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
ナベヅル
飛ぶナベヅルの群れ。  2015年12月12日 愛知県弥富市の鍋田干拓地にて撮影。
(PowerShot SX60 HSで撮影)

2015年12月12日(土)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名ナベヅル
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
     
     
     
目、科ツル目、ツル科
種英名Hooded Crane
種の学名Grus monacha
漢字名鍋鶴
大きさL100cm
アオサギよりやや大きい小型のツルで、体と翼は暗灰色、首が白くて目先から額は黒く頭上が赤い。若鳥は頭上の赤い部分がなく、頭から首が褐色を帯びる。冬鳥として鹿児島県、山口県、高知県などに渡来するが、9割以上の約7000羽が鹿児島県出水市で越冬する。越冬地では家族群で行動し、昼間は畑、水田などで穀類、魚、昆虫などを採餌する。コロローなどと聞かれる声で鳴く。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system