Kei's Galleryトップページへ   110 コアジサシ    名古屋の野鳥 トップへ

コアジサシは、夏鳥です。
ダイビングをして魚を捕まえます。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ
2000 5/27追加 2003 7/9、2003 10/23、2004 5/10、2008 6/27更新


(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コアジサシ
地面のコアジサシ。2008年 6月 8日 庄内川河口探鳥会にて
(EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コアジサシ
飛ぶコアジサシ。2008年 6月 8日 庄内川河口探鳥会にて
(EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コアジサシ
赤い杭の上にとまるコアジサシ 2004年 5月 3日 千葉県の谷津干潟にて
(EF500m/m F4.5+EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コアジサシ
干潟でまわりを見るコアジサシ。2000年 5月 6日 名古屋市野鳥観察館(庄内川河口)にて
(EF500m/m f4.5 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます)
コアジサシ
干潟のコアジサシ。2000年 5月 6日 名古屋市野鳥観察館(庄内川河口)にて
(フィールドスコープ(30xレンズ)+デジカメで撮影)
コアジサシ
小魚を狙うコアジサシ。2003年 4月29日 名古屋市藤前干潟探鳥会にて
(EF500m/m F4.5 +EOS D30で撮影)
野鳥観察日記へ
戻る戻る
コアジサシ
ダイビングするコアジサシ。2000年 5月 6日 名古屋市野鳥観察館(庄内川河口)にて
(EF500m/m f4.5 X2倍テレコンバージョンレンズで撮影 フィルムスキャナ)

2003年 8月18日(月)の野鳥観察日記の写真へ



野鳥図鑑より
標準和名コアジサシ
見られる時期
 1 2 3 4 5 6  7 8 9101112
     
     
     
目、科チドリ目、カモメ科
種英名Little Tern
種の学名Stema albifrons
漢字名小鯵刺
大きさL24cm
小型のアジサシ類。夏羽ではくちばしが黄色くて先端が黒く、過眼線と頭上が黒く、短く白い眉斑がある。上面は灰色で、腰と尾は白い。冬羽ではくちばしと足が鈍い褐色で、額から頭上がぼんやり白い。夏鳥として飛来し、本州以南で繁殖する。川原、海岸、埋立地などの砂礫地に集団で営巣し、外敵に対して集団防衛する。

 Kei's Gallery 
トップページへ
 名古屋の野鳥 
トップページへ
 戻る戻る 
前の鳥へ
前の鳥へ
野鳥写真索引へ
野鳥写真索引へ
次の鳥へ
次の鳥へ


inserted by FC2 system