Kei's Gallery   名古屋の野鳥
  野鳥観察日記 2014年 9月   名古屋の野鳥 目次へ戻る
2013年 2014年 2015年
2013年 9月へ9月へ 2014年 8月へ8月へ  9月  2014年10月へ10月へ 2015年 9月へ9月へ
野鳥観察日記メインへ


2014年 9月28日(日)
平和公園探鳥会に参加しました。 戻る戻る
 探鳥会の記録 
一覧へ
天気は晴天で風もなく、気持ちの良い探鳥会でした。
お昼過ぎには名古屋は30℃を超える陽気でしたが、湿度が低く、日陰に入ると風が心地よいさわやかな気候でした。

まずはノビタキが歓迎してくれました。
ノビタキ
ノビタキ  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


雲ひとつない真っ青な空を、ハチクマが4羽、集団で渡っていきました。
ハチクマ
ハチクマ  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
戻る戻る


サシバも3羽、集団で渡っていきました。
サシバ
サシバ  フィールドスコープの接眼部にEXILIM EX-H60をくっつけて撮影
戻る戻る


探鳥会の鳥合わせをする場所の池の木に、サメビタキがいました。
サメビタキ
サメビタキ  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


サメビタキ
木の枝から飛び立つサメビタキ  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
戻る戻る


最後にコサメビタキをアップで撮影できました。
コサメビタキ
コサメビタキ  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

 探鳥会の記録 
一覧へ

鳥合わせの結果は、31種、参加者は51名でした。

 平和公園探鳥会の写真 
けんたくん日記


探鳥会の鳥合わせ結果
カルガモ キジバト アオサギ バン ミサゴ
ハチクマ サシバ カワセミ コゲラ アカゲラ
モズ ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ シジュウカラ
ヒヨドリ エナガ センダイムシクイ ムシクイ? メジロ
ムクドリ ノビタキ サメビタキ コサメビタキ キビダキ
オオルリ スズメ キセキレイ ハクセキレイ カワラヒワ
ドバト        
計31種



2014年 9月21日(日)
今週末は単身赴任先の東京にいたので、日本野鳥の会千葉県支部が開催した、三番瀬探鳥会に参加しました。 戻る戻る
 探鳥会の記録 
一覧へ
天気は晴天で風もなく、気持ちの良い探鳥会でした。
三番瀬の干潟は9時過ぎが干潮で、シギ、チドリやウミネコが沢山いて、楽しめました。

ウミネコの群れの中に、珍鳥のハシブトアジサシが1羽まざっていました。
ハシブトアジサシ
ハシブトアジサシ  EXILIM EX-H60Nで撮影
戻る戻る


波打ち際には、ミユビシギの群れがいました。
ミユビシギ
ミユビシギ  フィールドスコープの接眼部にEXILIM EX-H60をくっつけて撮影
戻る戻る


ヨーロッパトウネンがいました。フィールドスコープの接眼部にデジカメをくっつけて撮影しましたが、遠くて、証拠写真レベルでした。
ヨーロッパトウネン
ヨーロッパトウネン  フィールドスコープの接眼部にEXILIM EX-H60をくっつけて撮影
戻る戻る


干潟のシギ、チドリ、ウミネコが一斉に飛び立ちました。
何事かと上空を探したら、ハヤブサが旋回していました。
せっかく沢山いた、シギ、チドリ、ヨーロッパトウネンはいなくなってしまいました。

鳥合わせの結果は、31種、参加者は22名(案内人4名含む)でした。

鳥合わせが終わった後、潮が満ちてきて、ミヤコドリが大分近くにやってきたので、写真を撮影できました。
ミヤコドリ
ミヤコドリ  EXILIM EX-H60Nで撮影
戻る戻る


ウミネコがすぐそばに来ました。
ウミネコ
ウミネコ  EXILIM EX-H60Nで撮影
戻る戻る

 探鳥会の記録 
一覧へ


探鳥会の鳥合わせ結果
カルガモ カワウ アオサギ ダイサギ ダイゼン
シロチドリ メダイチドリ ミヤコドリ オオソリハシシギ キアシシギ
ソリハシシギ キョウジョシギ オバシギ ミユビシギ トウネン
ヨーロッパトウネン ハマシギ ウミネコ オオセグロカモメ ハシブトアジサシ
ミサゴ トビ ハヤブサ モズ オナガ
ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ムクドリ スズメ
ハクセキレイ        
計31種



2014年 9月14日(日)
久しぶりに藤前干潟探鳥会(前は庄内川河口探鳥会とう名称でした)に参加しました。 戻る戻る
 探鳥会の記録 
一覧へ
快晴で湿度が低く、空気が澄んでいて、遠くの山もはっきり見える、すがすがしい気候でした。
干潮が午前14時過ぎで、11時過ぎにだんだんと干潟が広がっていくと、沢山のシギチドリが餌をとりにやってきました。

比較的大きいオグロシギと、アオアシシギ、比較的小さいソリハシシギが多くいました。
オグロシギとアオアシシギ
オグロシギ(手前2羽)とアオアシシギ  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


一番数が多かったのはアオアシシギでした。
アオアシシギ
アオアシシギ  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


手前の岸辺にトウネンが現れました。
トウネン
トウネン  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る


稲永スポーツセンターのテニスコート奥の林で、キビダキのメスの写真を撮ることができました。
キビダキのメス
キビダキのメス  EF500m/m F4.5+EOS Kiss Digital Nで撮影
(画像の上でマウスを動かすと、画像が動きます。) 戻る戻る

 探鳥会の記録 
一覧へ

鳥合わせの結果は、33種、参加者は24名でした。

 藤前干潟探鳥会の写真 
けんたくん日記


探鳥会の鳥合わせ結果
マガモ カルガモ オナガガモ コガモ ホシハジロ
スズガモ キジバト カワウ アオサギ ダイサギ
コサギ オオハシシギ オグロシギ アオアシシギ キアシシギ
ソリハシシギ トウネン ウミネコ ミサゴ コゲラ
ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ
ムクドリ コサメビタキ キビダキ スズメ ハクセキレイ
セグロセキレイ カワラヒワ ドバト    
計33種



2014年 9月 7日(日)
今週末は単身赴任先の東京にいたので、日本野鳥の会東京が開催した、東京港野鳥公園探鳥会に参加しました。 戻る戻る
 探鳥会の記録 
一覧へ
天気は生憎の雨で、小鳥があまり観察できなかったですが、ネイチャーセンターからシギチドリを見ることができました。

セイタカシギが、窓のすぐ近くにいました。
セイタカシギ
セイタカシギ  EXILIM EX-H60Nで撮影
戻る戻る


イソシギがいました。
イソシギ
イソシギ  EXILIM EX-H60Nで撮影
戻る戻る


ソリハシシギがいました。
ソリハシシギ
ソリハシシギ  EXILIM EX-H60Nで撮影
戻る戻る


コチドリがいました。
コチドリ
コチドリ  EXILIM EX-H60Nで撮影
戻る戻る

鳥合わせの結果は、23種(ドバトを除くと22種)、参加者は18名でした。
探鳥会が終わった後、野鳥公園の東側から西側へ渡る橋で、上空をサシバが飛ぶのを見ました。

 探鳥会の記録 
一覧へ


探鳥会の鳥合わせ結果
カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ゴイサギ
アオサギ ダイサギ コサギ バン オオバン
コチドリ セイタカシギ ソリハシシギ イソシギ オオタカ
カワセミ ハシブトガラス シジュウカラ オオヨシキリ ムクドリ
スズメ ハクセキレイ ドバト    
計23種






2013年 2014年 2015年
2013年 9月へ9月へ 2014年 8月へ8月へ  9月  2014年10月へ10月へ 2015年 9月へ9月へ
野鳥観察日記メインへ


inserted by FC2 system